お知らせ・ブログ

ブログ

免疫力を整える準備期間に!酸素ボックスで秋風邪を防ごう

2025.10.23

夏の終わりから秋にかけて、朝晩の気温差や湿度の変化によって体調を崩しやすくなる季節です。特に、「のどがイガイガする」「鼻がムズムズする」といった 秋風邪の初期症状を感じる人が増えるのがこの時期。

季節の変わり目は、自律神経の乱れや免疫力の低下が起きやすく、ウイルスに対する抵抗力が弱まります。そこで注目されているのが、**酸素ボックス(酸素カプセル)**を使った“免疫力アップ”の新習慣です。


秋風邪が増える理由とは?

秋は「寒暖差疲労」や「空気の乾燥」によって、体の防御力が下がりやすくなります。

  • 昼と夜の温度差が大きく、体温調整がうまくいかない

  • 夏の疲れが残っており、回復が追いつかない

  • 暖房使用で室内が乾燥し、ウイルスが活発化しやすい

  • 食欲低下や睡眠不足で栄養・休息が不足しがち

このような状態では、免疫細胞の働きが鈍くなり、風邪・インフルエンザ・感染症などのリスクが高まります。


酸素ボックスで免疫力を高める3つのポイント

① 酸素で細胞の活性化&代謝アップ

酸素ボックスでは、通常の空気よりも高濃度の酸素を効率よく体内に取り込めるため、細胞ひとつひとつが活性化。これにより新陳代謝が促進され、免疫細胞の働きも活発になります

② 血行促進で“冷え”を防ぐ

体が冷えると血流が悪くなり、免疫力も低下します。酸素ボックスは血行を促進し、身体の深部まで酸素と栄養を運ぶことで、冷えを防ぎ、バリア機能の強化にもつながります。

③ 自律神経を整えて“免疫リズム”を正常に

自律神経の乱れは免疫バランスを崩す大きな原因。酸素ボックスでリラックスする時間を持つことで、副交感神経が優位に働き、体の回復力を高めます


こんな方におすすめ!

  • 最近風邪をひきやすくなった

  • 夏バテが抜けないまま秋に突入してしまった

  • 手足が冷えて寝つきが悪い

  • 在宅ワーク中心で運動不足が気になる

  • 健康意識が高く、予防ケアを習慣化したい

週に1~2回の酸素ボックス利用で、体のリズムを整え、免疫力をキープしやすい状態へ導くことができます。

まとめ:今のうちから“酸素ケア”で風邪知らずの秋を

風邪をひいてからでは遅い、だからこそ今の時期が「体調を整える準備期間」
酸素ボックスを上手に活用し、免疫力をキープすることで、秋〜冬にかけての体調トラブルを未然に防ぐことができます。

風邪をひきやすい方、慢性的な疲れを感じている方こそ、ぜひ一度試してみてください。
深呼吸するようにリラックスしながら、免疫力アップ&体質改善を目指しましょう!

Body Maintenance Salon Sakura
ボディメンテナンスサロン サクラ

〒465-0032  愛知県名古屋市名東区藤が丘116 アスクビルB1F A
TEL:052-737-3454
営業時間:10:00 – 19:00 水曜日限定:22:00まで営業
定休日:不定休

料金システム