お知らせ・ブログ

ブログ

朝起きるのがつらい…低温期の寝起きをサポートする酸素ボックス習慣

2025.11.01

冬が近づき、朝晩の冷え込みが厳しくなると、「朝、布団から出られない…」「寝起きが悪くて1日がだるい」と感じる方が増えてきます。特に11月頃からは、気温の低下だけでなく、日照時間の減少や自律神経の乱れが影響して、起床がつらくなる「冬の寝起き不調」に悩む人が多くなります。

そんな朝の不調を根本からサポートしてくれるのが、「酸素ボックス」です。

寝起きが悪くなる原因とは?

冬の朝に起きづらくなるのは、気温の低下によって血行が悪くなり、体温が上がりにくくなるためです。また、寒さや日照不足は「メラトニン」や「セロトニン」といったホルモンバランスにも影響を及ぼし、自律神経が乱れやすくなります。

その結果、「眠っても疲れが取れない」「朝からぼーっとする」「寝ても寝ても眠い」といった状態が続き、仕事や家事、学業のパフォーマンスに悪影響を及ぼすことも。

酸素ボックスで朝の不調をケア

酸素ボックスとは、高気圧状態の中で高濃度の酸素を体内に取り込むリラクゼーション機器。通常よりも効率よく酸素を全身に巡らせることができ、血流改善や疲労回復、自律神経の調整などに効果が期待されています。

特に、冬場の「寝起きが悪い」「朝がしんどい」と感じている方にとって、酸素ボックスは以下のようなサポートをしてくれます。

  • 低下した体温を酸素による代謝促進でサポート

  • 睡眠の質向上により、深く眠れて朝すっきり

  • 自律神経を整えて、体内リズムを安定

  • 血流促進で冷えによるだるさを軽減

週に1〜2回の酸素ボックス利用を習慣化することで、朝の目覚めがスムーズになり、1日のスタートが軽やかになります。

朝が苦手な人こそ“酸素時間”を取り入れて

冬の朝がつらいと感じている方や、最近起きるのがしんどいと感じている方は、ぜひ酸素ボックスを試してみてください。「寝起き 悪い」「朝起きられない 冬」などの悩みを持つ方にとって、酸素ケアは新しい選択肢となるはずです。

体と心のコンディションを整える“酸素習慣”で、冬の朝を快適に乗り切りましょう。

Body Maintenance Salon Sakura
ボディメンテナンスサロン サクラ

〒465-0032  愛知県名古屋市名東区藤が丘116 アスクビルB1F A
TEL:052-737-3454
営業時間:10:00 – 19:00 水曜日限定:22:00まで営業
定休日:不定休

料金システム