お知らせ・ブログ

ブログ

屋外と室内の温度差ストレスを軽減!酸素ボックスで自律神経ケア

2025.08.15

暑さが本格化する夏、冷房の効いた屋内と灼熱の屋外の温度差ストレスに悩まされる方が増えてきます。実はこの急激な気温変化は、体の中枢である自律神経に大きな負担をかけているのをご存じでしょうか?

冷房の効いたオフィスや電車と、30度を超える外の気温を何度も行き来することで、体は適応しようとフル稼働。その結果、疲労やだるさ、頭痛、イライラ、不眠といった「夏バテ」に似た不調が現れやすくなります。

自律神経の乱れが不調の原因に

自律神経とは、私たちの体のバランスを整える重要な神経系で、気温・湿度の変化に対しても体温や血圧、発汗などを自動でコントロールしています。

しかし、温度差が激しい環境に長くさらされると、自律神経は対応しきれなくなり、交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかなくなることで体調不良に…。

このような不調には、リラックスしながら心身を整える酸素ボックスの活用がおすすめです。

酸素ボックスでできる夏の自律神経ケア

酸素ボックスは、高気圧・高濃度の酸素環境で、体内の酸素供給を効率的に行い、細胞の代謝を活性化させます。これにより、自律神経の乱れによって起こる症状に対して、次のようなサポートが期待できます。

  • 交感神経の過剰な緊張を和らげる

  • 副交感神経の働きをサポートし、リラックスモードへ導く

  • 深部体温の安定化によって、体の恒常性を保つ

  • 疲労回復を促し、睡眠の質の向上にもつながる

また、酸素ボックスで20~30分程度のセッションを定期的に行うことで、季節の変化に強い体づくりにもつながります。

こんな人におすすめ!

  • 冷房の効いた職場と暑い外を頻繁に行き来している方

  • 夏になると頭痛・めまい・イライラが増える方

  • 夜しっかり寝ても疲れが取れない方

  • 夏バテのような倦怠感に悩まされている方

このような方は、自律神経のケアとして酸素ボックスを生活に取り入れることで、体調を整えやすくなるかもしれません。

 

Body Maintenance Salon Sakura
ボディメンテナンスサロン サクラ

〒465-0032  愛知県名古屋市名東区藤が丘116 アスクビルB1F A
TEL:052-737-3454
営業時間:10:00 – 19:00 水曜日限定:22:00まで営業
定休日:不定休

料金システム