お知らせ・ブログ

ブログ

雨で外に出られない日は酸素ボックスでリフレッシュ!

2025.05.08

梅雨や雨の日が続くと、外出するのが億劫になり、つい自宅でゴロゴロ過ごしてしまいがち。
「なんとなく体が重い」「頭がスッキリしない」「気分が落ち込みやすい」そんな“雨の日あるある”を感じていませんか?

実はこうした不調は、気圧の変化や湿度による自律神経の乱れ・酸素不足が原因になっていることも。
そんな時におすすめなのが、酸素ボックスでのリフレッシュです。

今回は、雨の日にこそ試してほしい、酸素ボックスの活用法とその効果についてご紹介します。


雨の日に起こりやすい不調とは?

気圧が下がる雨の日は、以下のような不調が出やすくなります。

  • 頭が重い、ぼんやりする

  • 肩こりや首のハリが悪化

  • 倦怠感や眠気が抜けない

  • 気分が沈みやすい、イライラする

  • 運動不足によるむくみや冷え

これらは、自律神経が乱れることで血流が悪くなり、酸素が全身に行き渡らなくなることが大きな要因。
つまり、酸素不足が不調の“もと”になっている可能性が高いのです。


酸素ボックスが雨の日にぴったりな理由

✅ 高濃度の酸素で脳と体をリフレッシュ

酸素ボックスでは、通常の呼吸より効率的に高濃度酸素を体内に取り込むことができます。
酸素が十分に届くことで、脳の働きがクリアになり、モヤモヤ感やだるさがすっと軽くなる感覚が得られます。

✅ 血流促進でむくみ・冷えも軽減

酸素が行き渡ると血行が促進され、雨の日に悪化しやすいむくみや冷えの改善にも効果的です。
さらに、肩こり・首こりの緩和にもつながり、全身の緊張がほぐれていくのを実感できるでしょう。

✅ 自律神経を整えて心も落ち着く

酸素ボックスには、副交感神経を優位にするリラックス効果があります。
雨の日に起こりがちなメンタルの不調やストレスを緩和し、気分の安定や睡眠の質向上もサポートしてくれます。


自宅では得られない“雨の日の過ごし方”に

「外出したくないけど、体をリフレッシュしたい」
「天気のせいで気分が上がらない」
そんな日こそ、静かに過ごせる酸素ボックスで、心と体を整える時間を持つのがおすすめです。

読書や音楽を楽しみながらの利用もOK。
短時間の利用でも、「スッと軽くなった」「目が冴えた」「やる気が戻った」といった声も多く聞かれます。


こんな方におすすめ!

  • 雨の日は気分が沈みやすい

  • 頭や体が重く、何もやる気が出ない

  • 外に出られず運動不足を感じている

  • 肩こり・冷え・むくみが悪化する

  • 自律神経の乱れを整えたい


まとめ:雨の日こそ、酸素ボックスで心身を整える時間を

雨の日は、どうしても閉塞感やだるさがつきまとうもの。
そんな時は、酸素ボックスを活用して、酸素をたっぷり取り入れた深呼吸のようなひとときを過ごしてみてください。

短時間の利用でも、体は驚くほど軽くなり、頭も気分もスッキリ。
雨の日を、ただ「だるい」と過ごすのではなく、“自分を整える時間”に変える新習慣をぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?

Body Maintenance Salon Sakura
ボディメンテナンスサロン サクラ

〒465-0032  愛知県名古屋市名東区藤が丘116 アスクビルB1F A
TEL:052-737-3454
営業時間:10:00 – 19:00 水曜日限定:22:00まで営業
定休日:不定休

料金システム